狭い部屋の中で

雨が降ったら傘をさす

2022年に作ったプラモデル

 年も終わりかけなので今年組んだプラモを振り返ってみようかと。ガンプラとかロボプラモとか美少女プラモがメインです。だいたい組んだ順です。

・武御雷 Typeー00F 月詠真那機 Ver.1.5

マブラヴオルタから赤武御雷。合わせ目は結構目立つし色もちょこちょこ足りないんですけど圧倒的にかっこいいのと可動がめちゃくちゃ良いので大満足でした。肩の内部構造とか設定にかなり近づけてあって感動。ちょうどアニメでクーデター編やってたちょっと後に組んだのも良かったかも。他の色買う時は部分塗装くらいはしたいなあ。

www.kotobukiya.co.jp

・メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト 2202

1枚目はつや消しトップコートを吹いたもの、2枚目は組んだ直後に撮ったやつ。ちっちゃいけど精密な造形でいいキットだと思います。

bandai-hobby.net

・不知火 日本帝国仕様 フルオプションセット

ノンスケ戦術機はラプター御雷に続いて3体目なんですけど組みやすさ色分け可動がどれも高水準で大満足でした。来年出る吹雪は本体完全新規らしいのでどれだけ進化しているかワクワクですね。

www.kotobukiya.co.jp

・MG ガンダムMk-V

ガンダムセンチネルから待望のMk-Ⅴ。箱絵もカラー描きおろしの気合が入ったキットで出来も素晴らしい。各所の白いラインとかシールドの色分けも完璧でびっくりしました。フレームを流用してドーベン・ウルフシルヴァ・バレトも出して欲しいですね。Ex-SとFAZZの再販まだかなあ。

p-bandai.jp

 

・MG トールギスF EW

敗者たちの栄光からトールギスF。トールギス武装と羽根と鶏冠を加えたキットです。元キットも追加部分も色分け造形が素晴らしいですね。漫画版Wは普通に面白いしスッキリまとまってるのでガンダムWに興味ある人は是非読んでみてください。そのあとにアニメ見るともっと面白いです。

p-bandai.jp

・メカコレクション 波動実験艦 銀河

特徴的なドームと艦橋の青だけ筆塗りしてつや消し吹いたやつ。ネタバレに触れないとなると書くことがなくて困る…

bandai-hobby.net

・TAMOTU[ホワイトVer.]

MiZ氏のMARUTTOYS(マルットイズ)の第1弾。めちゃくちゃかわいい見た目と精密感がある内部構造のギャップが堪らないですね。脚とか背中のアームも良く動くし3ミリ穴がいっぱいあるのでカスタマイズ性も高いオススメキットです。一家に一台MARUTTOYS!

www.kotobukiya.co.jp

・NOSERU[イエローVer.]

同じくMARUTTOYSの第2弾。TAMOTUも好きだけどこっちはもっと好みですね。車輪がコロ走行するのでついつい遊んじゃう。

www.kotobukiya.co.jp

・HG ガンダムバエル

鉄血のオルフェンズからバエルです。よく覚えてないけどガンダムマーカーでちょこちょこ塗ってる雰囲気がありますね。このキット何が凄いってHGなのに合わせ目が全く出ないんですよ。放送中に買えばよかったな…

bandai-hobby.net

・HG ムーンガンダム[クリアカラー]

ガンダムベースにフラっと行ったときにせっかくなんで何か買おうと思って購入。ムーンガンダムはHGなのに簡易的ながらフレーム構造があるので、クリアカラーでも見栄えが良いですね。こういうキットは蛍光カラーでスミ入れすると綺麗って聞くのでそのうち試してみようと思います。

www.gundam-base.net

・結城 まどか【桃桜高校・夏服】

創彩少女庭園の夏服まどか(右側の女の子)と別売りのテーブルセット。セーラー服が健康的でかわいいです。このシリーズはパーツ数も多くないしオプションパーツも豊富だし組んだだけでかわいいので美少女プラモ入門にちょうどいいと思います。ただ男子高出身だから女子高生の仕草とか全然分かんねえんだよな…

www.kotobukiya.co.jp

・MG ダブルオークアンタフルセイバー

RGクアンタは組んだことあったんですがやっぱりMGは迫力があっていいですね。動かしてて安心感もあります。GNソードⅣフルセイバーのプレイバリューがめちゃ高いのとアンテナが通常クアンタより細くてカッコいいので、ちょっと高いですけどこっち買うのがオススメです。余剰パーツで通常クアンタとしても組めるし。

bandai-hobby.net

・HG ガンダムハルート(最終決戦仕様)

元キット発売時から待望されていた最終決戦仕様ハルートですね。足がめちゃくちゃデカくなって存在感があります。キュリオス系統だと一番好きかな。

p-bandai.jp

 

・MG エクリプスガンダム

突如として現れた新作SEED外伝の主役機。通販サイトにMG新商品Aってのが登録されたときは流石に困惑しましたね。MGフリーダム2.0のフレームを一部使いながらイージスを思わせるような複雑な変形機構を備えているのでちょっと繊細で遊びにくいところはあります。種キットはとりあえず種ポーズさせておけばそれっぽくなって楽です。

bandai-hobby.net

・メカコレクション 地球連邦アンドロメダ級 一番艦 アンドロメダ

言わずと知れたアンドロメダ。流石にグレー1色じゃ寂しいので筆塗りとスミ入れ頑張りました。3番艦アポロノームは積んじゃってます…

3隻並べてみた。ヤマト2202にはいろいろ言いたいことありますけどメカコレシリーズが続いたのは嬉しかったですね。大きめのスケールのプラモも作ってみようかな。

bandai-hobby.net

・HG ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

サバーニャはハルートほどは印象変わらないですけど、ライフルビットがいっぱい付いてくるのがグッドです。足りない色くらいは塗ればよかったなあ。

最終決戦ハルート、RGクアンタと。ラファエルはここ最近再販がないので買えてないです…

p-bandai.jp

・HG ガンダムAGE-FX

AGEの最終主人公機。ファンネルを飾る台座とスタンドが付属するのでOPの「ためらいを消し去れたなら~」のポーズがだいたい再現できます。色分けもめっちゃ良いです。00の2期あたりからAGEで可動や色分けが向上してこのあとのビルドファイターズとオールガンダムプロジェクトで最近のHGガンプラに通じる構造が確立された感ありますね。まあ今は30MM由来のC字ジョイントの時代になりつつありますけど。

bandai-hobby.net

・ルミティア

コトブキヤの美少女プラモ新シリーズ「アルカナディア」の第1弾。髪の毛や羽の造形の細かさは流石ブキヤですね。顔のタンポ印刷もめっちゃかわいい。構造はFAガールっぽいんですけど、股関節や膝はかなり広い可動が確保されていてポージングに不自由することはほぼないです。色々盛ってあるウィライズモード(写真)とノーマルモードの換装も楽しいです。発売時は品薄だったようですが再販も何回かされて今ではそこそこ見かけるので是非。

www.kotobukiya.co.jp

・Chaos & Pretty 赤ずきん

はじめて組んだメガミデバイスです。いやあこれは凄かった。マシニーカ素体に1回触れてしまうと何か戻れなくなる感じがあります。長座体前屈が自然にできるんですよ。

俺より体柔らかいじゃん。遊び応えもめっちゃあるし顔もかわいいしでほんと感動しました。美少女プラモ沼にはまったのはここからな気がするなあ。

www.kotobukiya.co.jp

・ウェポンユニット05 ライブアックス

M.S.Gのギターっぽい武器。中学のギターでは赤点を取るレベルだったので正しい持ち方わかりません。

www.kotobukiya.co.jp

 

・RG Hi-νガンダム

5月にようやく手に入れました。組むのもポーズ付けるのもめちゃ楽しい傑作キット。RGからどれか1つ挙げろって言われたらこれにする人も多いんじゃないかな。ちょっと出来が素晴らしすぎたので頑張ってガンダムデカール貼りました。水転写デカール最高!

ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーは1次申し込みでゲットできたのに本体はしばらく買えなかったのはガンプラブームを感じましたね。

bandai-hobby.net

・EG ストライクガンダム/EG νガンダム

1000円くらいでこれが作れるのびっくりです。凄い時代になったものだなあ。ガンプラ初めてって人はとりあえずこれを買えばいいと思います。ニッパーもいらないのでほんとに買ってその場ですぐ組めます。ストライクこれカラオケ屋で作ったっぽいですね...

bandai-hobby.net

・TAMOTU PRO[ミッドナイトブルーVer.]

マルットイズからTAMOTUの発展形。アームが2本に増えたのと足がオフロード対応みいたいな形状になってさらに自由度が上がってます。

この何とも言えない表情(?)が堪らないです。これからも続いて欲しいシリーズ。

www.kotobukiya.co.jp

・RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機

色分けが凄いです。肩とか膝とかはパーツ分けだし頭部アンテナと目はシステムインジェクションで最初から色分け済み。人間っぽいポーズも取りやすいしハンドパーツも豊富で力が入ったキットだなあと。第13号機待ってます。

bandai-hobby.net

・EF-2000 タイフーン ツェルベルス大隊仕様

久々に戦術機が組みたいなあとなったところに再販されていたので購入。中隊支援砲がド迫力なのと伏せて構えるポーズが決まるのがすごく良いです。肩アーマーが独特の構造をしていてシールドみたいに前に持ってこられるのも面白い。

www.kotobukiya.co.jp

・Chaos & Pretty アリス

赤ずきんの次に組んだメガミデバイス。こっちがお姉さんでしょうか。メカっぽさとメイドらしさの調和が絶妙ですね。ウサギ型メカのクロノレプスも本体も3ミリ穴やジョイントがたくさんあるので色々改造できそう。3ミリジョイントを基盤にしたコトブキヤプラモの組み換えの可能性をこのキットで思い知った感じがあります。

ワイルドモードで並べて。どちらも印象がガラリと変わるのが面白いです。

www.kotobukiya.co.jp

・HG ガンダムルブリス

水星の魔女プロローグのメイン機体ですね。結構複雑な造形をしているんですが色分けも含めてかなり再現度が高いです。そのわりにあっという間に組みあがって可動もかなり良く、ビットステイヴのプレイバリューの高さも備えた良キットだと思います。胸のシェルユニットのインモールド成型も綺麗です。

キットも大量に再販してるのにすぐ売り切れるあたり、水星の魔女ほんとに流行ってるんだなあと。まじで面白いからとりあえず1話かプロローグだけでも見てくれ~

bandai-hobby.net

HGUC ギャプラン TR-5[フライルー]

AOZの人気ガンプラ。このキットが2006年発売で元キットのHGUCギャプランは2003年発売なんですけど、変形機構がばっちり組み込まれてるのは驚きですね。可動は時代相応ですけど。AOZのシステマティックな感じ大好きです。

bandai-hobby.net

・HG ランスロットアルビオン

完全新規キットとして急に生えてきたアルビオン。お馴染みの発進ポーズとかも再現出来て楽しいですね。この機体乗ってた頃のスザクはちょっとアレだけど機体のかっこよさはギアスでもピカイチだと思います。武装エナジーウィングもしっかり付属していて素晴らしい。紅蓮聖天八極式も出るといいなあ。

p-bandai.jp

・バーゼラルド Animation Ver.

メガミデバイスの素体を流用したFAガールのバーゼラルド。武装はゼルフィカールの流用が多い。分かりにくいな。バーゼはちっちゃいんでメガミサイズでちょうどいい感じですね。通常のFAガールよりは動くけど純正メガミほどではないかなってくらいの可動でした。色分けや造形はアニメバーゼとしては再現度めっちゃ高いと思います。もうちょいいたずらっ子っぽいフェイスパーツがあると嬉しかったな。

www.kotobukiya.co.jp

・BULLET KNIGHTS エクスキューショナー

メガミデバイスの処刑人っ娘。大鎌良いですね。あとこのキット新しい下半身を採用しているらしく太ももがちょっとムチムチしてるんです。最近よく言っている気がしますが太ももは太いからこそ太ももなんですよね。

あとここまでちょくちょくこのフライングベース・ネオっていうスタンドを使っているんですけど、これ安定感が抜群なのでプラモ作る人は1つは持っておくといいんじゃないかと。バンダイのアクションベースよりちょっと高いけど3ミリ対応なんでいろいろなプラモに使えると思います。

www.kotobukiya.co.jp

www.kotobukiya.co.jp

フレームアームズ・ガール スティレット XF-3 プラス

アニメスティ子ですね。肩のドローンみたいなやつは色分けが寂しかったのでガンダムマーカーで塗った気がします。バーゼにいいようにされているのがかわいいですよね。ちなみにこのブログはアニメFAガールを流しながら書いてます。

www.kotobukiya.co.jp

・小芦 睦海

アニメ化も決定した大人気?ソシャゲ「アリス・ギア・アイギス」とメガミデバイスのコラボの(執筆時)最新作。もともと模型売り場でアリスギアのキットを見かけて気になっていたんですが、ついに始めてしまって最初に来てくれた星4キャラがむっちゃんだったのでいい機会だと思って購入。もも(太くないももは太ももというべきではないと思います)の青ラインなんかもパーツで色分けされていて通常のメガミとはまた違った感覚で楽しかったです。ゲームでのギミックや表情の再現度も高いし良いキットだなと。ただ狐耳アクセサリがゲーム内で引けてないのでガチャ回さなければ...

www.kotobukiya.co.jp

 

・ヘヴィウェポンユニット25 ナイトマスターソード

M.S.Gのデカい剣。選定の剣を抜くみたいな遊び方ができるけどそれだけではなくて、

鞘がデカい盾にもなるのでプレイバリューがかなり高いです。デザインがかなりカッコいいので美プラとかロボに雑に持たせてもそれっぽくなります。単体で弄ってるだけでも楽しいしめちゃオススメ。

www.kotobukiya.co.jp

 

・HG ガンダムエアリアル

ガンダム最新作である水星の魔女の主人公機。組みやすさや可動、色分けもHGなら十分以上ではないでしょうか。ギミック面で言うとルブリスはビットをバックパックに接続するだけだったのに対して、エアリアルは全身に装着するのが特徴的ですね。

ルブリスと並べてみるとちょっとどころかほとんど別物なんですよね。改修機なのか新開発なのか今後の展開が気になるところです。

bandai-hobby.net

・Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー

同じく水星の魔女の主人公であるスレッタのプラモ。ジャケットの真ん中の黒いラインと靴の中のグレーは塗っておくといいと思います。バンダイの美プラもかなりクオリティが上がってきてるんですね。髪の毛の造形がとても細かくていい感じ。耳部分が動くちょっと凝った造りのハロが付属してるんですけど、本編だとハロの存在感めっちゃ薄いんでどう使えばいいかいまいち見えない…

bandai-hobby.net

・1/144 武御雷 Type-00R

ちっちゃい紫武御雷。ノンスケール版のバケモノ可動と比べると微妙な気がしますが最近のHGくらいは動く印象があります。結構色が足りてないのでちまちま筆塗りしてみました。トップコートはつや消しではなくて光沢の方がよかったですね。ノンスケ版よりちょっと頭が大きく等身が低めな気がするのが少し不満ですが、それ以外は相変わらず素晴らしい造形だと思います。

11月に発売された戦車級・要撃級BETAと並べて。過去の特典だったBETAフィギュアが単品発売されたのは嬉しいですね。戦車級買い足そうかな。

www.kotobukiya.co.jp

・BULLET KNIGHTS エクソシスト

顔が良い。エロい。美プラの顔のタンポ印刷はコトブキヤのが他社よりも一歩抜けていると思います。もうメガミ組むのも実質6体目なのでだいぶ慣れてきましたがやっぱり作ってて楽しいです。

共通パーツかなり多いんですが色と武装で全く印象が違いますね。

www.kotobukiya.co.jp

・不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機 Ver.1.5

トータル・イクリプス主人公機の不知火・弐型。Ver.1.5になって腰の可動軸が加わったようです。頭と膝内側の黒とアンクルアーマーの白をちょこっと塗ったんですが、足や腕の黒ラインも色分けされているのでそのままでも十分かと。帝国の戦術機は跳躍ユニットの付け根ボールジョイントがなんか緩いんで太らせた方がよさそうです。この弐型は肩がごてっとしていてアニメやゲームだとあんま好きになれなかったんですが、こうして立体物を触ってみるとカッコよく見えてきました。プラモ作ってて面白いのってこういうところだと思います。

www.kotobukiya.co.jp

・MG V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka

宇宙世紀最強ともいわれるV2ABですけど組む難易度も宇宙世紀トップクラスではないかと。複雑な変形機構と造形を両立しているのは感動なんですがその分可動はちょっと控えめ。細めのヒンジも多用されているのでガシガシ動かして遊ぶにはちょっと気を遣うかなあ。V2はデザインがおもちゃっぽい感じがあるんですけどこのキットは全然そんなことないカッコよさがあって良いですね。プレバンガンプラ総選挙で1位になるのも納得です。さすがカトキハジメ

V2/V2アサルト/V2バスターの組み替えも当然できます。金色の部分はメッキになっているうえアンダーゲートが採用されている新規金型になっていて見栄えが良いです。デカールはちょっと量が多すぎて貼るの諦めました…

p-bandai.jp

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.

水着アーテル。FAガールは造形が肉感的で良いですよね。色はかなり足りてないんですけどこのままでも十分かわいい。こつえー顔の再現度がすばらしい。写真は撮ってないんですけど武器の組み替えなんかも結構いろいろできてプレイバリュー高めの良キットだと思います。

おなかが、えろい。

www.kotobukiya.co.jp

・HG ダリルバルデ

グエル先輩が2戦目に乗ってた面白機体。2話ラストで腕を飛ばすのはお披露目してたけどまさか肩のシールドに脚までとは思わなくてびっくり。個人的には3話の戦闘が今のところ一番面白かったです。成形色も深みのある赤で重厚感があります。公式サイトの作例より成形色の方が設定画に近いような気もします。あと説明書のインストがかっこよくて

ダリルバルデには、革新的技術とされるGUNDフォーマットは採用されていない。しかし呪われた技術で作られたガンダムとは違い、本機にはモビルスーツの正当な進化形としての矜持が込められている。

って。勝手にガンダム作ってたりアンチドートをいつまでも保持してたりするとこに比べてジェターク社がすげえまともに見える。とか言ってたらジェタークCEOまーたデリング暗殺とか言い出したよ…おまけに見るからにジェターク社製のガンダム・シュバルゼッテとか言うの発表されちゃったよ…

bandai-hobby.net

・ヴェルルッタ

コトブキヤのアルカナディア第2弾。股関節の引き出しや膝の機構のおかげで関節が自然なシルエットなのは流石コトブキヤ。ポージングに不自由ない可動と自然な造形の両立には今回も感動しきりです。塗装済パーツもぜいたくに使われていて組んだだけでこれは凄いですね。羽根とか傘がとがりまくってて組み替えるときに指に刺さりそうなのが難点(?)。

露出が多いのにルミティアより健康的な印象です。ルミティアが結構むちむちなんよな。写真見て思ったけど髪の毛だけはつや消し吹いた方が良さそう。

www.kotobukiya.co.jp

・MG インフィニットジャスティスガンダム

トゥ!ヘァー!(本編では言ってない)が有名な機体。2008年発売のちょっと古いMGなんですけど、可動もギミックも色分けも高水準でまとまっていて良いキットだと思います。特にファトゥム-01がギミックの塊で、ちょっと繊細な部分もありますが弄っていて楽しいです。ディテールはデュエル以降の種MGに比べると少しあっさり気味かな。足の甲の形状がちょっと独特ですけど蹴りがかっこよく見えるのでアリだと思います。そろそろ届くであろうMGEXストフリと並べるのが楽しみです。

bandai-hobby.net

ガンダムアーティファクト 第3弾

大人気?食玩シリーズからダブルオーライザーゼータガンダム。相変わらずサイズ感と密度で頭がバグります。税込み550円の食玩のくせに対象年齢15歳以上で50パーツくらいありますからね。普通にHGより組むのに神経使います。たまに色塗ってる人いるけどマジですごいと思う…

www.bandai.co.jp

・源内 あお【若葉女子高校・冬服】

襟や袖の黒ラインだけさくっと塗りました。これだけでだいぶそれっぽくなりますね。構造は創彩なのでそこまで複雑ではないんですが、頭部の分割が異常で20パーツ近くあります。めちゃくちゃ細い髪の毛パーツを組み合わせるのでかなり神経を使いました。その分造形はすごく良くてスケールフィギュア並みと言ってもいいんじゃないでしょうか。フェイスパーツやハンドパーツも豊富でアニメの色んなシーンを再現できそう。みんなフレームアームズ・ガールを見よう!

www.kotobukiya.co.jp

www.kotobukiya.co.jp

 

 

今年作ったプラモはこんな感じでした。大小合わせて45個くらい?来年も年明けからメガミのスサノヲ蒼炎やMODEROIDアーハンなどの面白そうなキットが待っているので、いろいろ楽しめたらなと思います。あとそろそろファイブスター物語のロボットも作ってみたいですね。それでは良いお年を!